こころみ塾

医師が、共に育つコミュニティ。

医師として成長し続けたい。
でも、現場以外で“本音で学び合える場所”は、意外と少ない。
こころみ塾は、精神科の初学者をはじめ、
すべての「もっと学びたい」医師たちが安心して集まれる、臨床実践のコミュニティです。
診療だけに追われず、仲間と悩みを共有しながら、共に育っていく。
開業を視野に入れた医師には、経営やマネジメントの知識も学べる場として機能しています。
「医師としての学び」を、ここで一緒に積み重ねていけます。

こころみ塾で学べること

① 臨床スキルの実践的な学び

精神科の初学者でも安心して学べるよう、日々の診療を題材にした実践的な勉強会を定期開催しています。
研修医の先生や転科された先生や診療の判断力・対応力を磨いていけます。

② 仲間と支え合うネットワーク

勉強会や症例に関する双方向ディスカッションなどを通じて、同じ志を持つ医師とつながることができます。
「ひとりで抱え込まない」ための支え合いが、日々の診療の安心につながります。

③ 経営やキャリアの視点

開業を視野に入れた医師に向けては、経営の基礎知識やチームマネジメントといった経営的な知識も学べます。
勤務医としてのキャリアだけでなく、独立へのステップを具体的にイメージできるのが、こころみ塾の特徴です。

仲間の声

キャリアで載せたインタビューから抜粋をして乗せる

キャリアの方を先に作成

こころみ塾に参加する

主な活動内容:

  • 隔週開催の勉強会(60分〜90分/Zoom中心)
  • Slackでの症例相談・知識共有
  • 外来中のフィードバック・1on1指導
  • 自主的な学び合い・スライド発表・小規模カンファ etc.

学びたいときに、学びたいテーマで、仲間とつながる。
こころみ塾は、医師としての「これから」をつくる、あなたの居場所です。

勉強会スケジュールの確認も以下の公式LINEより行うことができます。

働き方/キャリア

TOP
TOP